■2025年9月17日
本日より【第18回ダンススイミングフェスティバル】の出場者を募集します。
→募集ページ
・大まかに言えば、<3人以上による3分30秒以内の演技>なら出場可
・水質に影響を及ぼすもの、動力を要するものでなければ小道具も衣装も使用可
・子供と大人、女性と男性の混合チームも可(増加傾向)
何かとゆるい水中パフォーマンスの祭典です。
18回目を迎え、今まで以上にいろいろな演技を拝見したいと考えています。
古式泳法などの泳ぎ中心の団体、
ウォーターボーイズ的な演技を披露したことのある学生やスイミングコーチなど、
新規のご参加もお待ちしています。
■2024年11月18日
11月17日、第17回ダンススイミングフェスティバルを開催しました。
14団体が参加し、小学生〜シニアの男女160名がパフォーマンスを披露しました。
受賞団体は下記の通りです。
・パフォーマンス賞 : 世田谷アーティスティックスイミングクラブ<東京>
・シンクロ賞 : 桜シンクロ<千葉>
・スマイル賞 : 烏山ユニオン<東京>
・Jr.ダンススイミング賞 : 波之上スイミングスクール<沖縄>
■2019年8月24日
マイ・エス・スイミング国立での教室が下記番組で紹介されました。
TOKYO MX 「TOKYO
MX NEWS」
■2019年7月9日(火)
大分県のくす星翔中学校の3年生120名がダンススイミングを披露し、
その模様が大分放送で取り上げられました。
→動画公開は終了
■2018年6月末、事務局を移転しました。
135-0063
東京都江東区有明1-5-22
BUDDYスポーツアリーナ1階
(有)オフィストゥリトネス内
■小学館『小二教育技術』2018年6月号の巻頭カラー記事は
「ダンススイミングで新しい水泳学習」です。
さらに、不破央(弊協会代表)のインタビュー記事も載っています。
また、誌面連動の基本動作や演技をYouTubeでご覧になれます。
■水中パフォーマンス集団<トゥリトネス>では、
公演前後にダンススイミング教室を行うことがあります。
詳細はイベントスケジュールでご確認ください。
|